vol.60
築30年の木造平屋をラク家事間取りリノベーション!【鹿児島市】
O様邸 築40年
全面改修
築40年の平屋のお家。フローリングは無垢の杉材を使用し、暖かみのあるお家に。筋交いの入っていなかった柱に補強を入れ、耐震性能も向上。床・壁・天井に断熱材を入れ、窓もインプラスやガラス交換を行い断熱性能もあがりました。間取り変更を行いキッチンから洗面への動線が良くなり家事が楽になりました。
家族構成: ご夫婦
構造: 木造平屋
リフォーム費用: 1000万円~
リビング
もともと縁側だった場所は間仕切りをなくし、解放感のあるリビングに。窓は窓枠はそのままでガラスのみ、LOW-Eアルゴンガス注入複層ガラスに交換し、費用を抑えつつ断熱性を上げました。寝室は布団をしまえばリビングとつなげて広い空間として使うことが可能です。
水回り
浴槽は半身浴もできるタイプを使用。ベンチ付きで入浴の際安全で楽になり、節水に。保温性も高いのでガス代もお得になります。淡いグリーンのアクセントパネルがさわやかな浴室になりました。またトイレはLIXILのサティスSを採用。アクアセラミックで汚れが付きにくく、鉢内除菌できれいが続きます。洗浄機能、暖房便座はもちろん、便座の自動開閉や夜のお手洗いに便利なほのかライト付きです。もちろん節水。壁紙と床を薄いピンク色にし、優しいトイレ室になりました。
リフォーム内容
全面改修
スタッフより
お客様の当初の計画より変更となり、全体的なリノベーション(耐震性、劣化対策、省エネ)施工に至りました。間取り変更に伴う収納性・家事動線・開口部の性能基準値を高め、老後の住まい方に向けて、ランニングコストの削減、屋根・外壁躯体の防水処理、外部排水の見直しを特に重要視致しました。施工後はこんなに変わるんだと喜んで頂くことができました。O様この度は誠にありがとうございました。
担当:岩下 一樹